女医の子育て

二児の母。キラキラな生活はできないけれど、子供にとっていいことは何だろうと日々悩みながら育児をしています。

豆ご飯

 

こんにちは

 

ママ女医です👩‍⚕️

 

 

みなさんは豆ご飯食べますか??

 

私は関西人なので

 

春になると無性に食べたくなります。

 

 

豆ご飯は関西の家庭でよく作られる豆の炊き込みご飯です。

 

といっても入ってるのは

 

うすいえんどうという豆のみのシンプルなもの。

 

↓  うすいえんどう

【送料無料】紀州・和歌山 ”うすいえんどう” 秀品 約1kg バラ詰め【予約 3月中下旬以降】

価格:1,980円
(2019/4/23 16:06時点)
感想(15件)

 

材料は

 

・白米(2合もしくは3合)

 

・料理酒50cc

 

・うすいえんどう(お好みの量)

 

・塩小さじ2杯

 

です。

 

 

 

レシピも至極簡単。

 

白米を研ぐ

水を切る

料理酒50ccを入れる

お米の量に合わせて水を入れる

塩小さじ2杯を入れる

炊飯器のスイッチを入れる

炊き上がったら混ぜて食べる

 

です。

 

 

内容自体はとても簡単なのですが、

 

我が家では豆を鞘から出すという作業を

 

子供と一緒に楽しんでいます。

 

最近はもっぱらこれが目的と化しています。笑

 

娘は"自分でできる!"という感覚が楽しいのか

 

もくもくと作業をしてくれます。

 

f:id:mamajoydr:20190423162025j:image

 

まだ0歳の息子はもちろんできませんが

 

鞘に入った状態の豆を鷲掴みにして

 

おもちゃとは一味違う感触を楽しんでいました。

 

⚠️もちろん豆を食べないように気をつけてください。

 

気管に詰まることもあるので、

 

小さい子供の手の届かないところ、

 

そして目を離さずに行ってください!

 

 

 

こんな形で我が家では食育の一環として行っています。

 

 

子供を使って楽をしているようにも見えますが実は他の意味もあります。

 

(まぁ、手伝ってもらっているのはその通りなんですが…)

 

子供には子供の社会があって、

 

その中で嫌なことがあることもやはりあります。

 

そんな中、家庭の中で自分の"役割"があったり、

 

"自分が役に立っている"という感覚は

 

子供の自信になり、

 

そして家庭の中に居場所を作るという点でも

 

プラスの側面を持っているとのことです。

 

嫌なことがあっても、

 

そこから回復する力を高めてくれるとのこと。

 

もちろん、

 

「ありがとう!」や「やっぱり助かるわ」など

 

感謝の言葉を忘れてはだめですがね🌟

 

 

 

余談ですが、

 

豆は剥いた状態でジップロックに冷凍しておけば

 

使えるので、いざという時にも便利!

 

 

 

 

今日はこの辺りで失礼します。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

Instagram @mamajoydr

楽天ROOM

https://room.rakuten.co.jp/room_3646d10dc3/items